はじめに

2025-05-26

私たちのブログ「Aussie Spirit」にご訪問いただきありがとうございます。

このブログは 2025 年現在、オーストラリアはクイーンズランド州の州都ブリスベン在住の夫婦、しゃりとピッコロが共同で執筆しています。

この記事では、私たち自身の自己紹介と、ブログサイト開設に至った思いをお伝えします。

自己紹介:日本からオーストラリアへ渡った私たち

まずは私たちの自己紹介です。夫のしゃりと妻のピッコロは日本生まれ・日本育ちの日本人夫婦で、日本で結婚しました。結婚後、2017 年に二人でオーストラリアのシドニーへ移住し、その後二人の子どもに恵まれました。2022 年にはブリスベンへ引っ越し、2025 年現在、オーストラリアでの生活は 9 年目を迎えています。

ブログで伝えたい 2 つのテーマ

このブログで伝えたいテーマが 2 つあります。

一つ目のテーマは「移住を決断した理由、経緯、移住直後の体験談」です。これらは”Story”のカテゴリーにまとめていきます。

会社の駐在や、海外留学でもなく、我々夫婦の意思で無期限の移住を決意したので「なんで移住したの?なんでオーストラリアなの?」というような質問をよく受けます。そしてこのブログにたどり着いた皆さんは、おそらく海外移住や、オーストラリア移住、留学、ワーキングホリデーなどに興味がある方々であるはずで、この部分を一番知りたいと思っているのではないかと推測します。それはもう、移住を決意するまでに紆余曲折は勿論ありましたし、決意して実際に渡豪するまでの準備も、それはそれで大変でした。移住直後の生活の立ち上げも四苦八苦。そして生活に慣れたところで妊娠、出産、二人の子育て…こうしたリアルな体験談を皆さんに共有していきます。

是非トップバナーから“Story”をご覧ください。

2 つ目のテーマは「オーストラリア生活エピソード」です。こちらでは、日々の生活に関するエピソードを雑記的に綴っていきます。これらは”Blog”のカテゴリーにまとめていきます。

こちらは日々の生活エピソードを雑記的に書いていきます。

  • 現地企業での体験談
    びっくりするほど違うオフィス環境、仕事の進め方、労働観!?

  • 子育て体験談
    子育てに優しいカルチャー?それともやっぱり大変?掛かる費用?

  • 生活トラブル
    雨漏り、浸水、停電、自動車が…経験したトラブルあんな事こんな事

現地生活 9 年目を迎えた今でも、まだまだ『へぇ、こんなことがあるんだ』『あれはそういう意味だったんだ』と感じることがたくさんあります。こうしたエピソードも共有していきます。是非トップバナーから“Blog”をご覧ください。

ブログに込めた想い

私たちがこのブログを始めた理由は、オーストラリアへの留学や移住を迷っている方々に少しでも「よし、行ってみよう!」と前向きな気持ちや勇気を持って頂きたい、と思ったからです。これまで私たち自身、数多くの先輩方のブログや体験談に助けられてきました。 本当にありがたくて、いつかは自分の経験を発信していきたいなと思いながらも、二の足を踏み続けてしまいました。 やっとの思いで今度は自分たちが誰かの役に立てるようにと、このブログを立ち上げました。“Story”の記事では、移住への気持ちが芽生えた時から移住直後に至るまでの私たちの感情の揺れ動き、そして“Blog”の記事では、現地生活をリアルに想像できるエピソードをお届けしていきます。この二本立てで、これから移住や留学を考えている皆さんへ、私たちの経験がヒントとなり、あなたが小さくとも何か行動を起こすきっかけになれば幸いです。

よろしくお願いします!

記事一覧に戻る